院長の週末  



2018年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12 
2019年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2020年   
1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2021年   
1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2022年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12

2023年   1-4







神戸どうぶつ王国から神戸市立王子動物園 3月4日
アドベンチャーワールド 3月3日
神戸どうぶつ王国から須磨海浜水族園 2月24日

コウモリ 2月23日
コウモリ 2月16日
コウモリ 2月17日

コウモリ 2月4日
伊勢神宮 1月13日

コウモリ 1月12日
大阪府庁 1月10日
コウモリ 1月7日
あびなんミュージアム 1月6日
またまたコウモリ 1月5日
またコウモリ 1月4日
コウモリはじめ 1月3日
あけましておめでとうございます 1月1日





神戸どうぶつ王国から王子動物園へ
3月4日


今日は、神戸どうぶつ王国から王子動物園へ行きました。
こちら。

   




アドベンチャーワールド
3月3日


思い立って、もう一度アドベンチャーワールドの年間パスを購入しました。

   


ひな祭りの特別イベントを実施していたようですが、私が到着した時点では終わっていたみたいです。

   


ブリーディングローンで移動する様でした。
大型動物のうちでも、シロクマは出産させやすいのかもしれません。

   


みさき公園のナマケモノです。今日はよく動いていました。

   


たぶん、この子らも移動組です。

   


   

 


相変わらず、野生のシカが奈良公園状態です。

   

   


動いているライオンは見たことがありません。

   

 


鳥インフルエンザの関係で、屋外の鳥はほとんどいませんし、ケージには近寄れないようになっています。ペンギン舎も閉鎖されていました。
また一年間楽しませてもらいます。




神戸どうぶつ王国からすますいへ
2月24日


こうべどうぶつ王国へ行って年間パスを買いました。
その後はすますいへ。

こちら。

   




コウモリ
2月23日


何週間か前調査した高野町の再調査です。
共同研究者の方が写真を撮ってくださったので、今回はそれを掲載します。

   

 


何年かぶりに某廃隧道を調査しました。

   


こちらは明治時代の隧道です。

   


モモジロとテングがいました。

   




コウモリ
2月17日


廃隧道のコウモリです。

   


テングコウモリがいました。

 

   

 




コウモリ
2月16日


和歌山の戦争遺跡のコウモリです。

   


ユビナガがキクガシラにくっついて寝ていました。

   




2月4日
高野山のコウモリ


高野山のコウモリを見てきました。
町内、参道には雪がいっぱい残っていました。

   

 

   

 




伊勢神宮
1月13日


急に思い立って伊勢神宮へ。

   


伊勢うどん、って、いまいち。
やっぱり、うどんは大阪だなあ。

 




コウモリ
1月12日


和歌山のコウモリを見て来ました。
キクガシラが数百頭。

   


こちらには、ユビナガコウモリが1500頭ほど。

   

   




大阪府庁
1月10日


用事で、大阪府庁へ。

 

   

   




コウモリ
1月7日


兵庫県西部の生息地です。
こちらにはコキクガシラがいっぱいいました。

   

 


こちらにはキクガシラがいっぱいいました。約1200頭、といったところかなあ。

   

   


怒っているテングコウモリです。

   


(左)足元でモモジコウモリが寝ています。

   


最後は冒険的な穴です。
以前は大きな入口があったのですが、大きな石が落ちてきて入るのが困難になりました。
入ってからはハシゴで数m降ります。

   




あびなんミュージアム
1月6日


安孫子南中学校に、「あびなんミュージアム」というのがあります。
昔ここは地下鉄の最終駅で、電車の車庫があったそうです。ここに中学校を作るために掘り返すと、地下から足跡化石が何層か出てきたそうです。その一部を保存し、地層は剥ぎ取り標本にして中学校に博物館的な展示施設を作りました。足跡化石だけではなく、遺跡の出土物なんかも展示しています。中学校にこのようなりっぱな展示があるのは珍しいでしょう。予約すればいつでも、誰でも見学できるそうです。
前からあるのは知っていましたが、なかなか見学の機会がありませんでしたが、博物館行事でやっと見る事が出来ました。

   

 

   

   

   

   




コウモリ
1月5日


屯鶴峯の防空壕を見てきました。

   

   

   


テングが寝ていました。

   


こちらにはキクガシラの小コロニー。

   




コウモリ
1月4日


戦争遺跡のコウモリです。

 

   

   

 




コウモリ
1月3日


廃線跡のコウモリです。

   

   


キクガシラの大きなコロニー。

   


モモジロ

   


こちらにはユビナガの大きなコロニーが。

   


汽車の部品が落ちていました。

   


ついで、大阪の生息地を見てきました。
テングコウモリがいました。

   


あとは、キクガシラにコキクガシラ。

   




明けましておめでとうございます
1月1日