院長の週末  



2017年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2018年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12 
2019年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2020年   
1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2021年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12




廃隧道のコウモリ 12月30日
奈良のコウモリ 12月17日
名古屋旅行 12月16日
戦争遺跡のコウモリ 12月9日

導水路のコウモリ 12月2日
南葛城山と岩湧山のムササビ 11月23日
コウモリ 11月18日
精進料理 11月18日
関西文化の日 11月14日
関西文化の日 11月13日
コウモリ 11月4日
明延鉱山 11月3日



コウモリ
12月30日


今年最後のコウモリ調査です。
鉄道廃隧道がいっぱいあるところへ行ってきました。

   


すごく雰囲気のいい所ですが、アプローチが困難で、あまり人は来ていないようです。

   


これだけでも十分、「観光資源」になるでしょうけど。

 


コウモリは、何か所かにキクガシラがいました。

   


モモジロはいつものように、レンガの隙間にぽつぽついました。

   


こちらには、ユビナガの大きなコロニーが。

   


ユビナガとキクガシラが一緒に寝ています。

 

   


午後からの調査でしたので、大変だったけど、楽しい調査になりました。



コウモリ
12月17日


今日は夕方からの出勤なので、午前中の予定がありません。近鉄に乗れるので、奈良まで行くことにしました。
目的地は、春日山北東部の廃坑です。凝灰岩を掘っていた穴です。

 


そこそこ規模が大きな穴で、キクガシラが多数冬眠していました。

 


ユビナガが寂しそうに、ポツンと寝ていました。

   


帰り道に、シカの死体がありました。といっても、残っているのは皮と脊椎、四肢だけです。こんな形で残されるのも珍しい。内臓、頭はだれが持って行ったのだろう?

   


思わず、ツチノコ、って思いました。何かの「さや」らしいです。

 


観光客はいないし雨が降り出したので、シカも暇そうです。

   




名古屋へ
12月16日


18日の土曜日に、名古屋方面で姪の結婚式に出席することになりました。車で行くには疲れるので、電車で行こうかと思っていたら、近鉄が、3日間乗り放題切符、というのを売っているのを知りました。特急券は別に買う必要があります。16-18の3日間で購入し、今日は早朝の「ひのとり」に乗って名古屋観光をしてきました。

最初の目的地は「トヨタ産業技術記念館」 以前にも来たことはありますが、見るところが多いのでもう一度来てみたく思っていました。
詳細はいずれ、別ページに掲載します。

 


ついで出かけたのは、東山動物園です。こちらも敷地が結構広くて歩き疲れました。

   


帰りは普通の特急に乗りましたが、「ひのとり」との差が余計に感じられました。で、18日は普通特急で予約していましたが、「ひのとり」に変更しました。



コウモリ
12月9日


戦争遺跡のコウモリを見てきました。

   

 


ここのコウモリには、カノウコウモリバエがいっぱいついています。

 


近くにある防空壕を見てきました。

 

 


たぶん、タヌキの頭骨です。


ウンコがいっぱいありました。
たぶん、ハクビシンです。

 


近くには遺構がいくつか残っています。

   




導水路のコウモリ
12月2日


毎年ユビナガコウモリが冬眠している導水路です。

   


こちらにはコキクがいました。

 


ユビナガは約3000頭集まっていました。

   

   


頚部白化個体がいました。

 




南葛城山と岩湧山のムササビ
11月23日


知り合いの方と話をしていると、トレイルランをされているというのを知りました。あちこちの山を登っておられるというので、南葛城山の案内をお願いすると快諾してくださいました。南葛城山というのは、和泉山脈の最高峰で922mなんだそうです。が、見通しもなく、不人気の山らしい。実は、20年ほど前、ここへ行こうとして道がわからず断念したことがありました。そのリベンジ、のようなものでした。

岩湧寺に車を置き、歩きました。時間はそんなにかかりませんが、道案内も少なく、非常に分かりにくかったです。一人では今回もたどり着かなかったでしょう。

   


山頂といっても、腐りかけの木が立っているだけでした。

 


長年の懸案が一つ解決した感じです。まあ、こんな所なら、もう来ることもないかなあ。

夕方に寺まで戻り、次はムササビの観察をしました。せっかくここまで来たから、って予定していました。
夕食をとって、杉の木をあちこち眺めました。目が光るのと鳴き声で場所を推定して探しました。少し遠いけど飛ぶ姿も見られました。
また、横枝で食事するムササビを近くで長い間観察でき、満足な観察会となりました。

 




コウモリ
11月18日


高野山まで行ったので、コウモリを調査してきました。

ウサギコウモリです。

 


ノレンコウモリ。

 


キクガシラコウモリ。
千頭近く生息していました。

   


モモジロコウモリ。

 


別の生息地です。
ユビナガコウモリが多数いました。

   




高野山の精進料理
11月18日


高野町応援商品券を使って、精進料理を食べに行きました。
行ったのは「遍照尊院」です。

   

   

   


この料理で3300円でした。
大変おいしくいただきました。




関西文化の日
11月14日


今日は、実家の近くの公園にある、奈良民族博物館へ行ってきました。
こちら

   




関西文化の日
11月13日


毎年、この時期に「関西文化の日」があります。
今年は近くの施設をいくつか見てきました。
こちら

 




コウモリ
11月4日


大阪府北部の廃坑です。
ここではキクガシラとコキクガシラが冬眠します。すでに両方とも、集まりだしているようでした。

   

   


ユビナガが入っていました。


こちらにはコキクガシラコウモリ。

   

別の導水路を見ました。
ユビナガが多数残っていました。

   


(左)翼の端っこが白化しています。

   




明延鉱山
11月3日


明延鉱山へ行ってきました。
こちら