院長の週末  


2016年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2017年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12
2018年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12 
2019年   1-2  3-4  5-6  7-8  9-10  11-12



アドベンチャーワールド 4月29日
新収資料展 4月27日

コウモリ三昧 4月22日
タケノコ 4月20日
アドベンチャーワールド 4月15日
新穴 4月15日

タケノコ 4月14日
USJ 4月13日
熊楠・水族館・アドベン 4月6日
東京見物 3月19-21日
新穴探し 3月17日




アドベンチャーワールド
4月29日


混むのはわかっていましたが、他に行くところも思いつかず、せっかくの連休なんで「行楽地」に遊びに行った実績だけ残そうかと、行ってみました。年間パスがあるので、朝一番に行って帰りの渋滞を避けて昼過ぎに帰る計画でした。
家を7時前に出て着いたのは9時20分頃。アドベンの直前で駐車場への渋滞はありましたが、おおむね、順調に走れました。

パンダの親子は外の運動場に出ていました。さすがに人がいっぱいで並ぶ気にはなれず、かなり遠くの隙間から見ていました。

   

 


「ウォーキングサファリ」も人はいっぱいでしたが、園内は広いのでそれなりに楽しめました。

   


ラクダがエサをもらっています。小粒のエサが口にほり込まれるのを待っています。

   


エミューも、カピバラも並んで待っています。今日のためにお腹を空かせていたんでしょう。

   

   

   


斜面にシカ。野生です。いずれ奈良公園みたいになるのでしょうか?

   

   

   

   

 


てっぺんに赤ん坊の産毛が残っている子。少し、面積が減ったかなあ。

   

 


外を歩かせての、ペンギン解説がありました。

   


予定通り、2時過ぎに白浜を出発すると渋滞は全然ありませんでした。下道と一部高速を使いましたが、渋滞があったのは岬町へ帰ってきてからでした。
まあ、楽しい一日でした。




新収資料展
4月27日


博物館の、新収資料展です。
こちら

   




コウモリ
4月22日


廃隧道のコウモリを見て来ました。
ウサギコウモリとノレンコウモリ。

   


ノレンコウモリとテングコウモリ。

   


キクガシラコウモリ。冬眠期は数百頭いたのに、今日は7頭だけ。
みんな、どこへ行くんだろう?

 


次は導水路に。
モモジロが出産するんだけど、まだ帰ってきていません。今日いたのは、ユビナガコウモリが少しだけ。

 



時間があったので、田辺市の廃隧道を見て来ました。
最初の調査地から100km以上離れています。ついでに、という距離ではありませんでした。

   


見た目、そんなに古くないです。
全面コンクリートの吹き付けで、風は通るし、コウモリ的ではありませんでした。

 


コンクリートの割れ目にモモジロが入り込んでいました。

   


わずかに風が当たらないところがあって、キクガシラがいました。

 




タケノコ
4月20日


法隆寺の実家へ、先週預かったセキセイインコを返しに行きました。
ついでに、先週に引き続き、タケノコ掘り。
大収穫。今回は比較的うまく掘りました。

   




アドベンチャーワールド
4月15日


調査が早く終わったので、アドベンチャーワールドへ行ってきました。

 


少し大きくなったかなあ。

   

   


ちょっと前に見たばかりですが、時間が合ったので見て来ました。

   

 

   


この子らも大きくなってるのかどうか。いまいち同じに見えます。鳥はこんなもんかな。
次は換毛を待つだけです。

 

   

   


とある商業施設に車を置いて、年間パスで入ったので落としたお金はアイスクリームの350円だけでした。


調査も順調に終わり、アドベンで楽しみ、帰りにいつも寄っている海産物屋で買い物をして、充実した一日を過ごしました。




新穴探索
4月15日


某市の山中にある廃隧道3か所を見て来ました。

参考にしたHPでは普通に入れる廃隧道の様でしたが、行ってみるとフェンスと壁が出来ていました。幸い、入る事は出来たので調査しました。
どうも、キノコ栽培に使用していたらしいですが、現在は使われている形跡はありませんでした。

   

 


コウモリはキクガシラとユビナガが多数生息していました。

   


次の隧道です。
できた当時は和歌山県最長のトンネル(数百m)だったそうです。
内部は全面、コンクリートが吹き付けられていました。風がすごく通るので、コウモリにとっては居心地がよくないみたいで、キクガシラが少しいただけでした。その子らも、風に吹かれてゆらゆら揺れていました。

   


   

 

 


最後の隧道です。
あまり長くはありません。ほとんど尾根に開口していて、風がすごく通ります。

 


わずかな岩のくぼみに、モモジロコウモリがいくつか寝ていました。

   




タケノコ
4月14日


法隆寺の実家でタケノコを掘ってきました。
そこそこ出ていました。

 


この日のもう一つの目的はセキセイインコ。
何週間か前に生まれた子らを巣箱から出しました。

 

   




USJ
4月13日


とあるところからチケットをもらい、すごく久しぶりに行ってきました。
駐車場はなんと、3500円
だったかなあ。日によって変わるらしいです。で、とある商業施設に車を止め、電車で出かけました。
朝早くに出かけたので、それなりに楽しい一日を過ごしました。また年パスを買ってもいいかなあ。

   




熊楠・水族館・アドベン
4月6日


南方熊楠顕彰館・記念館・京大白浜水族館・アドベンチャーワールドへ行ってきました。
こちら

   


   


   




東京へ
3月19-21日


東京へ行ってきました。
19日は、国立科学博物館からインターメディアテク葛西水族園からアクアパーク品川へ、
20日から21日はディズニーランドへ。
(ディズニーは画像がありません。)

   

   




新穴探し
3月17日


コウモリの新しい生息地を探しに行ってきました。
最初、場所がわからずに山中をさまよいました。地図をしっかり見直すと全然違うところを探していたみたいでした。
改めて地図を見ながら歩いて、やっと発見しました。

何となく、地面が落ち込んで怪しい場所がありました。奥にほとんど埋まりかけの穴が見つかりました。
入り口を広げてなんとか体を滑り込ませると、中はそこそこ広くてコウモリも生息していました。

   


その奥が本命の穴です。こちらは十分歩いて入れる穴が残されており、コウモリもポツポツ利用していました。

   

   


帰りに、先月もた見た穴を再訪しました。

   


体がすごく白い子がいました。先月はいなかったように思います。