須磨海浜水族園
      
   2016年12月19日
 

自分のHPをチェックしてみると、2007年5月2009年7月2011年9月に、来ているようです。今日は5年ぶり、という事らしいです。
今日はエレンの海岸デビューでしたが、怖がって波打ち際には近寄れませんでした。

 


あちこちに電飾がありましたが、点灯まではいませんでした。


いつも撮影しているみたいです。ホオジロザメ、でしたか。


以下、写真だけ並べます。いつも同じところで興味を持って、同じ写真ばかり撮影しているみたいです。


おいしそう・・・・。アナゴです。

 


メキシコサラマンダー、だっけ。ウーパールーパーですね。

 


洞窟で目が退化した魚です。写真がうまく取れませんでした。
コウモリ穴でもこんなのが見つかれば面白いんでしょうけど。


巨大な魚がいる水槽を通り抜けられる構造になっています。お腹側が見えます。

 


まだラッコが健在でした。しかも雄雌のペアです。
一時はどこの水族館、動物園にもいましたが、急激に数が減って飼っている事自体が珍しくなってしまいました。
ここも飼育水槽は一つが空き家みたいでした。


巨大なアナコンダ。


アカミミガメの天国です。

 

   


改めてじっくり見てみると、ここはあまり大きな水族館ではないですね。もっとも、そんなにたくさんの種類、珍しい魚を見たいという訳でもないんですけど。


少し足を延ばして、明石大橋の根っ子の公園へ行きました。

   

   


橋の一部に遊歩道があって、歩けるようになっています。

   

   


床がガラスになっていて、真ん中に「木の橋」が置かれていました。
高所恐怖症ですが、あまりにも高すぎて高さの実感がわきませんでした。

   

 

   


有名な人物に関係のある古い建物がいくつか移築されていましたが、休館日で入れませんでした。

   


「橋の科学館」も月曜休館で入れませんでした。残念。