信太山駐屯地60周年  


2017年4月9日

信太山の自衛隊駐屯地で行事があるというので行ってみました。

駐屯地には、戦前の物と思われる建物がいくつか残っていました。一時、米軍も駐留していたそうです。

   


一つの建物では、戦争関連のいろいろなものが展示されていました。

 

 

 

   

 

 

 

 


駐屯地内には、ヘリコプターをはじめ、いろいろな車両も展示されています。

 

 

 


いよいよ、式典が始まりました。
これ以降、炎天下に近い暑さの中で防弾服も来た装備の隊員さん達は、微動だにせず号令に合わせて敬礼や休めを繰り返していました。
頭が下がります。


偉いさんは車両に乗って閲兵です。
日の丸さんは式典の最中、おそらく一時間近くこの姿勢で起立していました。

 


挨拶が一時間以上あったのかなあ。隊員も大変ですが、見に来ていた市民も「耐えて」いました。

やっと、行進が始まりました。

 

   

 


行進の後は、訓練展示です。
これは水害を想定した人命救助です。
また、地震を想定した訓練もありました。


ついで、実戦を想定した訓練がありました。空砲を打ちまくっていました。

 


こんな、遮蔽物も何もないところで攻めても死なないという不思議。

   

   


展示用に(たぶん)攻撃型ヘリコプターが降りてきました。

   


空砲の薬きょうを集めているんだと思います。

 


この後、ヘリコプターや洗車をはじめ、いろいろな車両の展示公開がありましたがデジカメの電池切れで何も撮影できませんでした。
たぶん、探せばいろんな方のHPやブログで出てくるでしょう。興味がある方は探してみて下さい。



災害派遣などでの自衛隊の統率力、活躍は報道では見ていましたが、それを目の当たりにした感じでした。大きな演習場などでは実弾訓練などもあるようですが、さすがに「信太山」じゃ無理でしょうね。空砲だけでもその大きな音に驚かされました。

近くの人にとっては年中行事らしく、家族連れであちこちで弁当を広げたり、犬を連れて来たりでした。こんな近くでこんな「別世界」があるなんて知りませんでした。また来年も来るかなあ。